「Tea Grace Cafe」
(ティーグレースカフェ)さんに
行ってきました!
おしゃれなお店が続々と増えている印象のある紀美野町。
いつの間にそんなあったの?と思うこの頃でした。
田舎の風景で穏やかな空気が流れるカフェです^^
370号線沿いの可愛いお店で、駐車場は店前に広めにありますよ。

ちょっと曇り模様だったので、晴れてたらもっと綺麗に撮れたかも。
店の周りには素敵な庭があって、うっとりしちゃいます♡
植物好きの方にはピッタリですね。


駐車場から小道を進んでいくと古民家の可愛い建物。

瓦のある和風の建物が改装されて、いい雰囲気になってますね。
テラスもあるようでしたが、今回は店内でいただきました。
中に入ると英国 イギリス調なインテリア。

レースのテーブルクロスが上品な感じ。
ショーケースには、ホームメイドのケーキが美味しそうに並んでました。
行く前に友達と何を注文するか迷ってたけど、せっかくならとこちらを注文。
アフタヌーンティーセット
1人前2350円~
↑は2人前の量です。
ケーキ、スコーン、サンドイッチ、焼き菓子、季節のフルーツ、紅茶のセットです。
ケーキと紅茶の種類によっては、差額プラス料金だそうです。
お茶の種類はたくさんあって、さらに迷いますよ!
紅茶もフレーバーティーもあるので選び甲斐多いにありです。
私はディンブラの茶葉をチョイスしました。
まずは上段
- コーヒーとナッツのケーキ
- レモンケーキ
- 季節のフルーツ
コーヒークリームのケーキを一口食べたら、ふわ~っとコーヒーとバターの良い香り。
重たいケーキだけど、紅茶と交互にいただいたらどんどん進む。
ごはんも抜いてきた甲斐があるお味です。
甘みが染み渡るわ~笑
添えられてるハーブたちは、庭で取れたものらしくどこまでもホームメイドなのが可愛い。
しかも、ティーカップやティーポット、ソーサー、カトラリーも模様が繊細でおしゃれです。
そして中段
- スコーン
- マロンケーキ
- クロテッドクリーム
- ブルーベリージャム
マロンケーキは想像通りの芳醇は味わい。
しっとりしていい生地感。
スコーンはクリームとジャムをたっぷりつけて食べるともう絶品でした!
気分は優雅なマダムに♡
最後に下段
- タマゴサンド
- きゅうりとハムのサンド
可愛い一口サイズのサンドイッチたちは、パクパクいってしまいました。
甘いものとの休憩にいいですね!
今回はガッツリとアフタヌーンティーセットでしたが、クリームティーセットという軽めのものもあります。
その場合は、スコーン、焼き菓子、季節のフルーツと紅茶のセットです。
単品でケーキもあるので、おなか具合と相談してみて下さい。
スコーンに限りがあるらしいので、できれば予約をおすすめします。
あとコロナ対策として時間制限などもあるので、気になる方は事前にお問い合わせを。
是非とも、紀美野町で贅沢な時間をお過ごし下さいね。
メニュー




店名 | Tea Grace Cafe (ティーグレース) |
---|---|
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町 福田172 |
TEL | 073-495-3331 |
定休日 | 木・金 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
お店の情報は行った時期のものなので、営業時間や閉店等の変更の場合があるかもしれません。
ご自身でご確認の上、ご来訪よろしくお願い致します。