「中華料理 孝司」さんに
行ってきました!
超老舗の町の中華料理屋さんです。
「さかなや」のお隣にある建物で、駐車場は店前に数台と第2駐車場も少し離れた場所にあります。
噂によると30年以上?くらい営業されているようですね。
貴志川町にお住まいの方なら、だいたいの方はご存知のお店だと思います。
昔から変わらない味で懐かしいお店っていいですよね。羨ましい。
私の家の近くも中華料理屋さんの老舗があったんですが、数年前に閉店してしまったので少し寂しかった思いがあります。
思い出して少し感傷に浸りました。。。

とりうまセット 880円
メインはとり天を八宝菜のようにした、鶏のうま煮。
えび天、スープ、漬物、ごはんが付いてます。
ごはんは、1杯おかわりできますよ。
(少な目もできるようです)
普通盛りでもちょっと多めな気が。
女性は初めから少な目のがいいかもです。
鶏のうま煮は予想通りの旨さ。
中華鍋の高温で炒められた野菜のシャキッと感とふっくらとり天が美味しい~
あんかけも相まって最強です。
野菜がいろいろ入っていて、結構ボリュームありますよ。
途中までは普通に食べて、残りはごはんにかけて中華丼っぽくしていただきました!
相方は単品での注文。

野菜炒め 700円
具はもやし、キャベツ、にんじん、ニラあたりでしょうか。
色味を見てわかるように味付けはそんなに濃くないのでちょうどいいです。
こうゆう飽きにくい優しい味好きですね。
とり天(ハーフ) 520円
中華料理屋さんに行ったらほぼ頼む料理。
もも肉のからあげより、むね肉のとり天はふっくらしてて良いです♡
全体的に味付けは優しめだと思いました。
王将の方がしっかりめな気がするので、こちらの方が回数通いたい味です。
お店はアットホームな雰囲気で落ち着きます。
ご家族で経営されているようですね。
食べている間にイートインも数組入ってきましたが、テイクアウトを取りに来るお客さんがチラホラいました。
いや、むしろテイクアウトのが多かったかも。
近くの住宅の方や会社さんかなって思いました。
平日は営業さんやサラリーマンとか多そう。
電話もよく鳴るし、地元に愛されてるお店ですね。
これからも変わらない味で頑張ってほしいです!
メニュー



店名 | 中華料理 孝司 |
---|---|
住所 | 和歌山県紀の川市貴志川町北山516-2 |
TEL | 0736-64-2373 |
定休日 | 水 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:30 |
お店の情報は行った時期のものなので、営業時間や閉店等の変更の場合があるかもしれません。
ご自身でご確認の上、ご来訪よろしくお願い致します。