「C’est joli」
(セジョリ)さんに
行ってきました!
ベーグルが人気のカフェです!
テレビでも紹介されていたようですね。
阪井バイパスの近くと言うと海南の方はわかるかな?
ちょっと初めていくにはわかりにくいかも。
少し小道に入るところが迷いましたが、ナビ通りに進んでなんとか行けました。
袋小路の一般住居区域内になっています。
住所のパークってのを見ると広いところを想像してましたが、住宅街って感じの立地です。

駐車場は店に2台ほどと、道向かい数台あります。
向かいにはコーンで指示されている場所にとめれますよ。

今回はカフェタイムの利用だったのでコーヒーだけいただくことに。
店内は明るくて爽やかな感じの雰囲気。
木を多く使っていて観葉植物もあったので、ナチュラル~カントリー調でした。
帰りに気になっていたベーグルをテイクアウト!
せっかくならと思い、迷いながらセレクト。
残念ながらほしかったカヌレは売り切れでしたが、以下のものを購入しました。

・ごまあんのベーグル
・紅茶のベーグル
・ナッツのベーグル
・チーズとペッパーのクッキー
↑名前はもっと細かい表記だったんですけど、また忘れちゃいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
すみません。。。
パンの名前っていつもごちゃごちゃになってしまうのが難点よね。
あとカヌレ以外にスコーンや焼き菓子などもあったみたいで、早い時間にいくと出会えるかもしれません^^
ベーグルの種類の多さにテンションが上がりますよ。
よもぎや全粒粉、チョコ、いちじく等々
さまざまなバリエーションが広がっていて、心躍りました!
ベーグルってむぎゅっともちもち食感が美味しいですよね。
噛み応えがあって油脂を使っていないヘルシーなのも魅力。
さて皆さん!
ベーグルがなぜあんな食感なのをご存知ですか?
パンの中でも独特の食感で気になった方も多いはず!
私は初めて知った時は衝撃だったのですが、ベーグルは、発酵し成型した生地を茹でてから焼くのです!
一度茹でることで表面に膜ができ中の水分を閉じ込めます。
そして発酵も少し止まるようです。
茹でることであの食感が生まれるのですね。
作る方にとったら、ひと手間面倒なことですが、美味しいもののためにありがたい。
しっかりといただきますよ♡
C’est joli(セ・ジョリ)はフランス語で「心地よい暮らし/場所」とう意味。
高台からの景色を眺めながら、ランチやスイーツを楽しんでもらえたらと思い、名づけたそうです。
旬の季節限定品や個性派のものベーグルが出るとのことで、ベーグル好きにはたまらない、違う季節にも訪れたいお店ですね。
店名 | C’est joli (セジョリ) |
---|---|
住所 | 和歌山県海南市重根1981-25 たつべパーク内 |
TEL | 073-487-5314 |
定休日 | 火・水 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
https://www.panportal.jp/cestjoli/
お店のInstagramはコチラ↓
https://www.instagram.com/megubagel.07232019/?hl=ja
お店の情報は行った時期のものなので、営業時間や閉店等の変更の場合があるかもしれません。
ご自身でご確認の上、ご来訪よろしくお願い致します。